この記事では、人気電子書籍サイトのひとつ「DMMブックス」の口コミをご紹介します。
DMM.comは、幅広いジャンルのサービスを展開しているサイトです。
そのサービスの中で、歴史あるサービスがDMMブックスです。
DMMブックスが、あなたに合う電子書籍ストアかどうか、チェックしてくださいね!
DMMブックスの基本情報
配信数 | 87万冊以上 無料作品は常時1万冊以上 |
配信ジャンル |
|
新規登録特典 | 70%OFFクーポン(上限3,000円) |
支払い方法 |
※都度払い ・クレジットカード ・PayPal ・DMMポイント ・DMMプリペイドカード ※ポイントチャージ |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
DMMブックス | 公式サイトはこちら |
DMMブックスの良い口コミ
まずは、良い口コミをTwitterからピックアップしてみたので、ご覧ください。
DMMブックスに自動再生機能があることを初めて知った!
再生速度の設定もできてめちゃくちゃ便利。kindleはないよね?ほしいなー。
— mochoppi (@mochoppi) January 23, 2023
DMMブックスの、左右どちらでもポンッと触れたら次のページに移動してくれる機能めちゃくちゃ便利。特に寝転んで読んでるときに楽。Kindleは次ページ側に触れないと駄目なので不便…
— tsuki (@Tsukiko_cosme) January 12, 2023
DMMブックスでキングダム30冊分(17000円くらい)買ったらあとはポイント錬成で最新刊まで全部そろえられる…これを機に大人買いするかぁ
普通に買うより2万くらい安い…魅力的すぎるぜぇ〜
— あでぃーとペコ (@adhi_peco) January 10, 2023
DMMブックスが71~91%のポイント還元中なので、BL漫画を買うとすぐポイントが貯まり、貯まったポイントで次のBL漫画を買い、その買ったポイントでもまたポイントが貯まるので更に次のBL漫画を買うという悪の無限ループにハマっている。1/12までだから皆買うなら今のうちだ。
— 里🌒 (@sa_s_sato) January 9, 2023
DMMブックスのセールが終わって財布に安寧が訪れたと思ったのに何故か欲しかったラノベがめっちゃ安い💸💸💸
1巻だけ……異常に安い1巻だけ買わせて…… pic.twitter.com/i6JaBOo2Wa— ⛩嘉瀬⛩緑羽済 (@liberafree) January 14, 2023
dmmブックスもブラウザで買う→アプリのリーダーで読むという感じでアプリから直接漫画買えないからその点は微妙なんだけど、半額で漫画買えるからAmazonより全然良い。
— 海📛 (@_clown_time) January 8, 2023
え、DMMブックスのポイント還元めっちゃ良いな?
— ちーお。 (@19smile72chio83) January 6, 2023
この冬のDMMブックスのセールにも大変お世話になりました☺️セールで安いからとついつい商業物をカートに大量にぶち込んで買ってしまう癖どうにかしたい。。
— まき (@MaKi0pom) January 11, 2023
dmmブックス!初回70%オフみたいなキャンペーンたまにやるからそこで大量買いした❣️PayPayで払えるしクーポンでポイント還元多いしおすすめ!
— がつま (@RX0316a) January 22, 2023
DMMブックスのセールが……終わってしまう……っ
漫画をたくさん買って読めたのですごく嬉しかったです。
またこういうセールに向けて欲しい本とかまとめておきたいな。
早く動画でおすすめしたい……っ— あの〜💛その〜💜え〜と💙三人組Vtuber (@anosonoeetoo) January 10, 2023
DMMブックスのおすすめ漫画メールに掲載されてて読んでみたら絵も好きだしストーリーの掴みも良かった。と思ったらアニメ化とは
— 由陸 (@yr_q) January 7, 2023
DMMブックスの良い口コミの解説
- 安くてお得
- 還元率がすごい
便利な機能があるなど様々な投稿はあるものの、圧倒的なのが「安い」という口コミでした。
そして、違った意味で多かったのは、AmazonのKindleストアと比較する人が多いってことですね。もっと他のサイト名も出てくると思ったのですが、ここ最近の口コミでは見かけませんでした。
安い!ポイント還元率がやばすぎる
ついこの間、最大91%ポイント還元のセールが終了しましたが、このような大型セールが年に数回行われています。
口コミを見ていると、同じ安いという意見であっても使い方や利用頻度は色々。
- 年に数回の大型セールの時だけ大人買い利用している
- 還元されたポイントでまた購入というループにハマっている
- DMMブックスをメインにしながら、状況に応じて他のストアを併用利用
大型セールだけではなく割引キャンペーンも多いですからね。確かに安くてお得というのは間違いありません。
そしてさらに!!
DMMブックスでは新たなキャンペーンもスタートしています。
「いつでも!ほぼ全作品!15~20%ポイント還元!」(4/19まで)
1/24現在で、15%以上のポイント還元で買える作品は、381,872件ありました。
しかも、それはポイント還元だけの話。
キャンペーンにより割引されている作品も多くありますから、併用したらかなりお得に!
例えば、50%OFFで21%還元の単行本などが配信中で、通常価格:755円のところ、50%OFFで378円。
これだけでも十分お得なわけですが、この割引後の価格にさらに最大21%の還元がつくわけですよ。
貯めたポイントで買った場合、上記の例だと割引後の378円の18%で68ポイントGET!
まとめ買いしたら、かなりお得ですね。
DMMブックスの「安い」という良い口コミは、これからより増えそうです。
DMMブックスの悪い口コミ
今度は、ピックアップした悪い口コミです!
DMMブックスのHPの本棚、一覧ページが縦一列20件表示しか無いの地味に不便だな。
HPからしか買えないんだから確認しやすいようにアプリみたいに表紙とタイトルだけマス目でズラっと並べてくれないかな。— 彩子 (@3saiko) December 18, 2022
あんまネガティブなことは書きたくないけどDMMブックス使いにくいよ……。
重いし、値段見にくいし、お気に入り数も見えなくなって改悪にしか感じられない。
DMM TVの方はサブスクとの兼ね合いもあるしある程度変更は仕方ないと思ってたけどこっちまで変える必要はあるのか。
なんか残念だ。— 軟風 (@nang_poo) December 15, 2022
DMMブックス、ひいきにしてたけど、本棚が整理できないのめっちゃ不便だな?(並び順変えたり、要らない本廃棄したり)、どこに要望だせばいいんだろう。
— 有記§ 1/29源刀東4 コ13b (@yuki78771) December 30, 2022
DMMブックスのアプリ読み進めたぶんの同期がされなくなってかなり不便で困る
— ˗ˏˋǫᴄʜᴀɴˎˊ˗ (@Uoqo__) December 31, 2022
dmmブックスセール滑り込みで買ったけどコンテンツダウンロードエラー?で買ったやつ見れんしダウンロードもできんし、アプリからの問い合わせもできんしサイトも落ちている😇またアプリ再インストールして直るんならいいけど😇安いのはありがたいけどほんまエラーしょっちゅう起きすぎで怖い…
— mimune🎭 (@mmrock_easy) January 12, 2023
DMMブックスのUIが変更されたけど、かなーりよろしくない印象。
いちいち個別ページに飛ばないと価格が見れないとか本棚と称すわりにソート項目が新しい順/古い順しかないとか、使い勝手悪すぎでしょこれ…— 藤宮ぽぽ (@porpaccio) December 5, 2022
昨年末にバチクソ改悪入ったDMMブックスのUI、一覧から値段が見えないのも本棚が死ぬほど見辛いのも全体的に動作重いのももう諦めたけどせめて本棚の未購入有り表示だけは復活させてくれ
— きづみ (@tentoumiduki) January 23, 2023
DMMブックス、タイトル長い漫画の単話だと何話の部分が途切れててちょっと不便…
— 伊月クロ@彩純ちゃん3巻発売中! (@kur0r0) January 24, 2023
DMMブックスのポイント還元セール滑り込みでいろいろ購入。ポイント利用が改悪されていてポイント+足りない分をクレジット購入ができなくなってる。付与されたポイントも3ヶ月で消えるので、使い切るようにやりくりするのが大変
— †┏┛ つる ┗┓† (@Sekkyonist) January 12, 2023
DMMブックス、購入済作品一覧がものすごく改悪されててびっくりした…。
こんな退化することある?ってくらい使い難い…誰だろデザイン変えた人…。仕事もしてやってるならドン引きするけど…?🫢前は購入済作品のシリーズに未購入があるか一目で分かるし、更新ある作品が上に来てくれて最高だった…
— とまニウム (@dkemin) December 26, 2022
DMMブックスが恒例のポイント還元やってて、まとめ買いするつもりでいるものの、お気に入りリストが超絶使いにくく改悪されていて、恐ろしく購買意欲を下げてくる。
何のために改悪したんだろう…?— もっふー (@nyororism) December 23, 2022
DMMブックスの悪い口コミの解説
- UI・仕様の改悪
- エラーで読めない・ダウンロードできない
圧倒的に多いのは、仕様変更・改悪問題。
もともとは使い勝手が良かった部分が、改悪されて使いづらくなったということです。
一部改善されている部分もある
どこの電子書籍サイトでも、よく見る悪い口コミがこの「改悪」問題ですね。
DMMブックスも同じでした。
実際、使いにく点は確かにあります。
詳細画面開かないと値段がわからないとか、ブラウザの本棚が見づらいとか…
しかし、改悪投稿のあとで改良されている部分もあったりします。
購入作品に未購入があるかどうかわかるとか…WEBのトップページに、未購入の一覧がドドンと表示されるようにもなりました。
それに、現状でも改悪だと思っていない人もいます。万人に使いやすい仕様っていうのも、難しいですね。
これはもう、うまく使いながら今後の変更に期待するしかありません!
DMMブックスの口コミまとめ
改悪だと言いつつも、辞めるという声は見かけなかった
それぞれの電子書籍サイトの口コミを調べていると、悪い口コミに改悪問題はよく出てきます。
その時に、たいていは「もう辞める」とか「他のサイトを利用する」という声は出るものです。
ところが、DMMブックスではそういう声をここ最近の口コミでは見ることがありませんでした。過去にはあったかもしれませんが…
見かけたのは、「改悪されてもお得だから利用する」って声。
はあーーーーDMMブックスくんUI改悪は最悪の極みだけどとにかく還元が良すぎて感謝〜〜100冊くらいにおさまるといいね…(お盆にも100冊超えBLを買っているオタク)
— カビ@🌈🌈🌈🌈 (@aokabimikansssf) December 15, 2022
DMMブックスセール始まったし色々買うかな。
DMMブックスはUIが改悪されて不便になったとはいえ、それでも買い物するにはお得な場所だから利用しちゃう。— houtengageki (@houten_kouta) December 15, 2022
それだけ、DMMブックスは安くてお得に漫画を買えるってことでしょう。
改悪問題は、解消されることも多いです。
運営会社は、より多くのユーザーに利用してほしいですし、アプリレビューの評価などを確認していると書いてありましたから。
それに、実際に利用してみて嫌だと思うかどうかは、人によって違います。
まずは、無料漫画を読んで使い勝手を確認してみるといいですね。
新たなサービスとして、チャージが貯まると無料で読める「毎日¥0」もスタートしましたよ!
DMMブックスをおすすめしない人

- 読まない作品を削除したい人
- アプリで書籍を購入したい人
DMMブックスでは、購入した作品を削除することはできません。
スマホアプリなら非表示にできますけど…
そのため、削除したい人や、PCで購入作品を見られたくない人には不向きです。
ちなみに…アプリで非表示にしても、非表示一覧に表示されます。
「鍵付き本棚」を利用するのが一番いいかもしれませんね。
また、アプリでは書籍の購入もできません。
全てをアプリで完了させたい方は、アプリで書籍購入可能なebookjapanやBOOK☆WALKERなどを利用した方がいいでしょう。
ただし、APP内課金でコインを購入するスタイルなので、Webでの購入よりお得度は減ります。
DMMブックスをおすすめする人

- DMM.comの他サービスも利用したい人
- 安く漫画を買いたい人
- 大人買い・まとめ買いをしたい人
- 自動再生(ページめくり)を利用したい人
- 大人向け・アダルト作品を購入したい人
安さ・お得度を求める人全般におすすめ!
また、大人向け・アダルト作品など男性向けの作品に強いので、男性なら特におすすめですね。アダルト専門のFANZAブックスも同じIDで利用できるようになっています。
アプリでの利便性で言うと、自動再生(ページめくり)機能が便利です。
この機能を利用したくてストアやアプリを探している人もいるぐらいです。
ただし、注意すべきことがあります。
DMMブックスは、書籍を読む際にダウンロードして読むか、そのまますぐ読むか選択可能です。それもまた便利なのですが、この部分で自動再生ができないと思う人が多いんです。
<自動再生(ページめくり)の使い方>
- 作品の詳細画面で、表紙画面の右下の下矢印のDLマークをタップしてダウンロード
- ダウンロードして作品を開いたら、画面の上をタップ
- スクロールバーと操作するためのマークが表示されたら、自動再生しよう
タップしてもダウンロードにならない場合は、コンテンツ閲覧方法の設定が、「常にすぐ読む」になっている可能性がありますから、設定で変更しましょうね。
まずは使い勝手を確認してみましょう
↓↓↓
DMMブックス 公式サイトはこちら
DMMブックスの運営会社情報
運営会社名 | 合同会社DMM.com |
運営会社住所 | 〒106-6224 東京都港区六本木三丁目2番1号 |
ホームページ | https://dmm-corp.com/ |
当サイトで、あなたにぴったりの電子書籍サイトが見つかれば幸いです!